Q. | どんなところ? |
A. | トレーニングマシンを使い、筋力強化を目的としたディサービスです。 |
Q. | どうやって利用できるの? |
A. | 一度ご見学にいらして下さい。そして、担当のケアマネージャーさんに”こちらを利用したい”と相談してみて下さい。 |
Q. | 誰が使えるの? |
A. | 介護保険の施設ですので、基本的に介護認定を受けられた方が対象となります。ただ、その方たちとご一緒に同じプログラムであることを了解して下さる方でしたら、一般の方もご利用いただけます。 |
Q. | 介護保険は、払っているけど? |
A. | 40歳以上の方は、皆さん払っていますね。 |
Q. | 近隣の多摩脳神経外科で診察しないと使えないの? |
A. | 基本的にその必要はありませんが、診察をお願いすることもあります。 |
Q. | 他のディサービスとの違いは? |
A. | 他のディサービスは、朝から夕方までの1日のものが多いですが、当施設は、午前(9:00~12:10)か午後(13:30~16:40)の半日です。また、内容が主に筋肉強化を目的とした運動をしますので、入浴やレクレーション等は行っておりません。 |
Q. | いままで入院していました。リハビリはできますか? |
A. | 通所リハビリ(ディケア)ではなく、通所介護(ディサービス)の施設です。入院のために筋力が衰えてしまい筋力を付けたい方には最適です。今のまま元気でいたいといった方、体を動かすことが好きだが1人では、なかなか出来ない、といった方に来ていただきたいと思います。 |
Q. | 週何回行くの? |
A. | 担当のケアマネージャーさんが、介護保険をどう利用していくかサービス計画(ケアプラン)を立ててくれます。そこで、週何回かを決めますが、当施設の利用は運動することから多くても2回が良いと思います。 |
Q. | 好きな日・時間に行っていいのですか? |
A. | 前もって曜日、午前(9:00~12:10)か午後(13:30~16:40)を決めて頂きます。 |
Q. | 送迎はありますか? |
A. | 川崎市多摩区全域とその近隣地域(麻生区、高津区、宮前区)の方を対象に行っています。詳細は、お問い合わせください。 |
Q. | ”中高年”とは、何歳までいいのですか? |
A. | 特に規定はありません、筋力強化のトレーニングをご希望の方であれば何歳でも構いません。今までの最高年者、95歳です。 |